穂高神社式年遷宮 タイアップイベント「あづみ野てらす」へお出掛けください!
2022.04.28
式年遷宮は人々の永遠の発展を祈り、20年に一度御本殿一殿を造り替える大遷宮と、その間二度本殿の修復・清掃を行う小遷宮のしきたりがあり、500年以上前の昔より継承されている伝統の祭典です。今年は小遷宮の年にあたり5月1日の寅の日、寅の刻に厳粛に本殿遷座祭が斎行されます。
これに合わせ、穂高神社北神苑において「あづみ野てらす」が開催されます。本協議会も、下記の内容にてブース出展を予定しておりますので、ぜひお出掛けいただくとともに、春から初夏に向かう安曇野をお楽しみください。
なお、篠ノ井線明科駅から、会場へ向かう無料シャトルバスが出ていますので、お出かけの際は公共交通をご利用ください。また、マスクの着用、ソーシャルディスタンスの確保など、感染防止にご協力をお願いします。